夏祭り 英語で言える?

「夏祭り」英語で言える?

私が住んでいる町で、いよいよ夏まつりの時期が来ました。

みなさん「夏祭り」は英語でなんと言うか知っていますか?

“Summer Festival”

ですよね。ご存知の方も多いと思います。

では楽しみにしている方も多いと思います!

露店や屋台は!?

他にも、りんごあめやわたがしは?

英語で何と言うのでしょうか?

考えてみると知ってそうで知らないですね。
せっかくなので外国人のお友達にも教えてあげましょう!

屋台は英語で何て言うの?    

お祭りに限らず屋台があるとテンションが上がります⤴︎

屋台や露店、どちらがどっち?という気がしますが…

屋台とは、台を設けた屋根付きのもの、簡単に設置できる移動式のものなどで

みなさんがよくお祭りでよく見ているもの。

露店とは、ゴザを敷いてその上に商品を並べて売るお店のこと

移送式とは限らず、屋根がついていないのもあります。

英語では、日本でいう屋台のような食べ物を売っている

スタンドやブースのことを

「food stall」「food stand 」と言います。

「food stall」の方が一般的です。

タイヤのついた移動式のものは「 food cart 」

食べ物を売る小さなトラックのことを「food truck」

といいます。これは普段から見かけるのではないでしょうか?

なのでお祭りの屋台のことを説明する時は

stalls at a festival

festival stalls 

など「お祭りの」と付け加えるとわかりやすいかもしれません。

こんなふうに使えるのではないででしょうか?

I found a delicious takoyaki stall at the festival.

私はお祭りで美味しいたこ焼きの屋台を見つけた。

I want to get some okonomiyaki at a festival stall.

屋台でお好み焼きを食べたい。


お名前.com

りんご飴や綿菓子の英語は?

綿菓子  cotton candy、イギリスでは candy floss

りんごあめ  candy apple

チョコバナナ chocolate-covered banana

アメリカンドッグ corn dog

金魚すくい  goldfish scooping

ヨーヨー釣り water balloon fishing

スーパーボールすくい bouncy ball scooping

ベビーカステラ  Japanese Sponge Cake

かき氷    shaved ice アメリカでは snow cone が近いものであります。


DELISH MALL

今回はお祭りにある屋台についてでした ♪
また英語の例文なども書いて行きますね!
暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛ください☆彡